PON あおき2023年10月28日読了時間: 2分マインクラフト活用編教育版マインクラフトを活用して、水曜日、木曜日に不定期でプログラミングや操作方法、マナーやルールなどを学ぶ機会を設けております。マインクラフトといえば任天堂スイッチなどでは有名ですが、マインクラフト教育版は指導者が全体を把握し、安全にかつ効果的に活用ができ、単なるゲーム遊び...
PON あおき2023年10月28日読了時間: 3分マインクラフトって知っていますかプログラミングとマインクラフト(その1) 学童保育ご利用者にプログラミングの体験版として、マインクラフトを行ってみました。マインクラフトというと、ゲーム?と思っている方も多いと思います。今実際に触っていただいているものは、教育版マインクラフト(Minecraft...
PON あおき2023年8月5日読了時間: 1分学童保育に行きたがらない→でも心配・・・。私たちの放課後は毎日行きたいそんな場所です。勉強もドリルも宿題もやっているのに、なぜか楽しい場所。指導員がきめ細かく子どもたちの様子を見ております。子どもたちが楽しんで居心地の良い場所になるように工夫をしております。新しいことにチャレンジしています。 学童保育のあるある ・おもちゃがまんねり、取り合いになる...
PON あおき2022年5月1日読了時間: 1分STEAM教育ってご存じですか。もう始まっています少し先の教育が。学校で少し前から話題となっています。 科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、アート(Art)、数学(Mathematics)の5つの領域を対象とした理数教育に創造性教育を加えた教育理念です。...
PON あおき2022年5月1日読了時間: 2分東京都東大和市に民間学童保育(放課後児童健全育成)施設があります。子どもたちがいかなければならない学童保育から行きたくなる学童保育へチェンジしませんか。・公的学童保育が満員で断られてしまって、預かってくれるところがなく困っている。 ・今の学童保育に行きたくない。つまらない→そんなこどもたち募集中。(帰りたくない、お迎えは遅くがいい、もっといたい・・・。こんな子どもたちであふれています。)...
PON あおき2022年5月1日読了時間: 1分ちょっといいこともこんなことをやっています。ちょっといいことですね。 ・居心地のいい“やすらぎの場所” ・密にならない“広い空間” ・学童でも“ていねいな学習指導” ・“宿題のサポート”と“学習習慣” ・Wi-Fi完備“タブレット使用可能” ・PC常設“インターネットOK”...
PON あおき2022年5月1日読了時間: 1分科学教室開始しました。科学を学ぶ機会が意外と少ないのをご存じですか。小学校2年生までは理科の授業がありません。生活科として社会と理科を行っております。 生活科は、身近な社会や自然とのかかわりから生活を考え、生活に必要な習慣・技能を身につけるための教科です。平成4年から変更して各小学校で行っており...
PON あおき2021年6月26日読了時間: 1分東京都東大和市新堀に民間学童運営開始利用者目線に立った、かゆい所に手が届くそんな学童保育を目指します。 業務提携で実施。 まだまだ手探り状態。民間の良いところと公的な良いところを取り入れて実施していきたいと考えております。皆さんと一緒に話をしながらより良い状況を作り上げていきたいと思っています。...
PON あおき2019年5月10日読了時間: 1分児童館・児童クラブ(jidoukan.jp)へようこそみなさんこんにちは 児童館・放課後学童クラブを皆さんに紹介し、全国の子どもたちが健全にのびのび育つように願って作成したサイトです。 各地で実施されている子どもたちへのいろいろな活動をお知らせしていきたいと思います。 ・児童館 ・放課後学童クラブ(児童クラブ)...
PON あおき2019年5月9日読了時間: 1分家族で過ごす意義と必要性児童館に毎日来る子どもたち。楽しいから?いきたいから?本当のところはわかりません。 実は居場所がないのかもしれません。 自宅にいても楽しくないし、誰もいない。 お母さんやお父さんは仕事で不在。おばあちゃんや、おじいちゃんも同居していない。...
PON あおき2019年5月9日読了時間: 2分家族でのお出かけアイディア家族でお出かけするときっと大変なんですよね。 お金もかかるし、人ごみもいやかもしれない。ましてやコロナの時代・・・。 お父さんはゆっくりしていたいのかもしれない。 でも子どもたちは、せっかくの休みだからこそ、お母さんやお父さんといっしょにいたいとおもうのですが・・・。...
PON あおき2019年5月9日読了時間: 2分正しいワーク・ライフバランスって?仕事しながら、子育てもしながら、そして自分のことや、はたまた介護などもあるのかもしれません。 昔の経験で、保育園に子どもを預けるときに、「仕事以外で預けることはしないでください」って言われました。 子どもを預けて、買い物いったり、遊びに行ったり・・・。...
PON あおき2019年5月9日読了時間: 1分館長からの子育てアドバイス児童館の館長をしていました。 子育ての悩みは、つきないものです。 人に話すことで心も気持ちも変わっていきます。学校、保育園、幼稚園などの先生に話すのもいいし、あまりなじみがないのかもしれませんが身近な子どもたちをたくさん見ている児童館や放課後学童クラブの指導員にお話をするの...